草刈り


草刈り

443営農、夏の風物詩?、草刈り、とっても暑くて、しんどい作業です

草刈りの効果

① 害虫の防除(住み家をなくす)
② 田んぼの風通りをよくし、病気から守る
③ 草刈りをして近所迷惑にならないようにする


和江 竜也
儀平さん



竜也草刈りの様子 竜也草刈りの様子
水路脇のかや、6月になるとこんなに長くなっていました
水路になるべく落とさないように刈りますが、この姿勢、腰が痛い!


おっと、危ない 途中こけそうになったり
草がからんだりしながら おっと、危ない!

草刈りは続きます


草刈り機 ブルルン ブイーン
グィ~~~~~~~~~~~~~ン!


私の草刈り機 私の愛用している草刈り機
コマツゼノア製

農機具の中で最も働いてくれる!
6年間使い続けて今のところ故障しらずの草刈り機です!


竜也草刈り
腰を曲げて
高い土手は、ハンドルを持ち替えて刈ります


除草剤を使えばという意見がありますが、このあたりの土手は石が多く、
除草剤をまくと土がボソボソになり、崩れやすいんです


和江 草刈り好き?の母

疲れてきたときは
ひと振りひと振り、がんばれ!がんばれ!
と自分に言い聞かせながら刈っているらしい


草刈りの様子
田んぼに隣接している道の土手草も刈ります


好美&儀平さん 好美
田んぼの間の土手も刈ります!

1日あたり、4人で約4町分の刈り取り具合です
全部の田んぼを刈るのに約1週間かかります
1シーズンあたり2,3回草刈りにまわります
夏の一番の大変な作業です



H17/6
写真提供
湖北地域振興局農産普及課:那須大城氏
http://www.pref.shiga.jp/nagahama-pbo/nogyo/


BACK

443営農のお米 だいごみ
www.daigomi-443.com
〒526-0213 滋賀県長浜市醍醐町66 443営農
E-mail mail@daigomi-443.com
Copyright(C) 2006 Tatsuya Engineering All Rights Reserved.