夜叉ヶ池登山

 
 2013/10/31 曇天



にわか登山、第2弾
福井、岐阜県境、伝説の夜叉ヶ池に行きました





   
夜叉ヶ池登山道入り口
国道303号線坂内村から、かなり奥山まで車で入ります
  この日は薄曇りでしたが、紅葉も美しく、霧がかった山々が
夜叉姫伝説の雰囲気をかもしだしてくれます



   
一時間ほどくねくねと山際に沿う緩やかな山道が続きます 
 


     
樹木に囲まれた道を抜けると、少し景色が開け、
仙人の住んでいそうな岩山が見えてきます
少し、小豆島の寒霞渓に似た風景です
左の私の写った写真には、昇竜ノ滝と呼ばれる滝がみえます
右は角度を変えて見た山です
岩山のくぼみに夜叉ヶ池があるようです
 
 


 急な岩山をロープをたどってしばらく登る


岩山の頂上から少し駆け降りた所に夜叉ヶ池を発見!
 


池の半分はスロープになっていました
夜叉ヶ池には、ヤシャゲンゴロウという、この池にしかいない水生昆虫がいるため、このスロープから降りてはいけません
毎日、福井県側からボランティアの方が保護活動のため、監視にきているとのことでした(赤いジャンパーの人)
 


 当初は、山の中にある池は、近くによくある貯め池を連想していましたが、
夜叉ヶ池は全く違っていました

池に流れ込む川はなく、伏流水だそうです
かなりの透明度です

ヤシャゲンゴロウは見ることはできませんでしたが、、
きれいな水の中に何匹もイモリが泳いでいるのが見えました
 


   
刻々と雲の霧で池の景色が変化します

池のほとりで、軽く昼食とった後、下山
 


途中の岩山はこんな感じです
 


 この日は、岩山が雨でぬれていたこともあり、滑落事故があり、途中で女性が救助を待っていました
一面霧がかっていたので、救助にきたヘリは、しばらくホバリングしていました
そして、霧があいた間に、無事に救助を終えて去っていきました

(この山は滑落事故が年に何度もあるということでした)
 


無事に岩山を下ったところです 東斜面は岩山が続いています
 


幽玄の滝です 林道は根がムキ出た所もあります
 


樹木のトンネル道は比較的歩きやすいです 振り返って夜叉ヶ池のある山を見る
 


登山道入り口ゴール付近
沢を2,3回わたります
水がきれいで癒されます
かっちゃん、いつもの服装です
山頂付近は10度きっていましたが半袖です
すれ違う登山者もびっくりです!
 


 夜叉ヶ池(1,099m)
福井県、岐阜県の県境、三周ヶ岳、三国岳の中間にある(所在地は福井県)
往復約3時間




TOPへ

443営農のお米 だいごみ
www.daigomi−443.com
〒526−0213 滋賀県長浜市醍醐町66 443営農
E−mail mail@daigomi−443.com
Copyright(C) 2014 Tatsuya Engineering All Rights Reserved.